プログラミング プログラミング学習の効率を上げる方法は「絞ること」 2020年1月19日 こんにちは、フリーランスエンジニアのもーりー(@rf_mori)です。 プログラミング学習の中で、 わかな覚えることがたくさん…こんなにたくさん覚えられないよ… と思ったことがある方も多いのでは無いでしょうか? そのために その方法は学習対象をなんです。 わかな色んな言語を学んだほうが効率良さそうなのに! もーりー実は...
プログラミング 【小中学生でもわかりやすい】APIとは?1から解説! 2020年1月13日 こんにちは、もーりー(@rf_mori)です。 プログラミングに触れているとAPIという言葉よく聞きますよね。しかし、 APIって結局何なのかわかってないよ… という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は APIとは APIはどう について詳しく解説していきたいと思います❗ そもそもAPIって何? ...
プログラミング pickup progateで挫折しそうなあなたに送る。プログラミング学習のコツ 2020年1月12日 どうも、もーりー(@rf_mori)です。 先日こんなツイートをしました https://twitter.com/rf_mori/status/1215256931503230976 プログラミングを挫折しないコツはひたすらハードルを下げること。 分からないが続くとどうしてもプログラミング自体が苦痛になって、挫折する原...
フリーランス 【実務経験1年で挑戦可能】フリーランスエンジニアのほうが会社員より安定説 2019年11月4日 こんにちは、フリーランスエンジニアのもーりー(@rf_mori)です。 最近フリーランスの方、 かくゆう僕も実務経験1年で21歳のうちにフリーランスデビューを果たしました。 そして半年ぐらい立って最近感じてきたことがあります。 それは、ってことです。 世間一般的には 会社員じゃないなんてちゃんと食べていけてるの? まだ...
ブログ 僕がブログを1ヶ月書けなかった理由は、圧倒的インプット不足 2019年10月14日 どうも、もーりーです。お久しぶりです。 一ヶ月ぶりぐらいですね。無事ブログ2ヶ月坊主を達成してしまったわけです。 なので初めての方も多いかも?? とはいえこの期間は環境も変わり自分自身の考え方も大きく変わりました。現在はフリーランスエンジニアとして新たな傍ら、発信力を強化するためにと試行錯誤する毎日です。 ブログ書いて...
ビジネス ITエンジニアがCygamesの記事を見て感じたこと 2019年9月9日 どうももーりーです。 元のCygames社員の告発記事が話題になりましたね。 (当人は記事を削除していたためリンクはご自分で) 今回は現役ITエンジニアの私がこの記事を見て感じたことを話していきたいと思います。 記事の感想 まずは私が感じた記事の感想から。 正直な感想として し告発するまでもないかなぁ と感じました。 ...
esports TEPPEN 本当にカードゲームアプリ「TEPPEN」は無課金だと一生楽しめないのか? 2019年9月8日 どうももーりーです。 先日p山さん(@pyama_sv)の以下の記事のツイートが話題になりましたね。 https://twitter.com/pyama_sv/status/1168874913341435905 引用して抜粋すると 40パックでレジェンダリーが3枚なので、大体120パックあると全部レジェンダリーカード...
esports TEPPEN 【TEPPEN】新弾最強デッキ!4コスシャドウブレイドモリガン徹底解説 2019年9月7日 どうも、もーりーです。 今回は新弾day of nightmaresで新しく台頭したMP4軸シャドウブレイドモリガンを解説していきたいと思います。 同じ紫単の停止モリガンと比べてもプレイの難易度は非常に高いですが対応力も高く非常に強力なデッキです! デッキ解説 デッキは以下になります。 このデッキは以下の特徴を持ってい...
esports pickup 【AIDMAの法則から学ぶ】シャドウバースの有料記事を売る方法 2019年8月31日 どうも、もーりーです。 先日こんなツイートを見ました。 https://twitter.com/kawaibdad/status/1165971154533638144 シャドウバースでもかなりの実力者のかわいさんという方なのですが、めっちゃ有料記事売れてますね。素直にスゴイ。 有料記事は今後esports人口が増えて...
勉強 【受験生必見】絶対やってはいけない勉強法とは? 2019年8月30日 どうももーりーです。 学生の皆さん勉強してますか??そんな頑張っている学生のために、 私が学生時代にたどりついたやってはいけない勉強法というのを紹介したいなと思います。 時間がない学生のために結論だけ先に述べたいと思います。 (これをみたらブラウザバックして勉強しよう。) それは1時間勉強したら1時間ゲームできるといっ...