

最近は海外のプロゲーマーが3億円の賞金を手にするなど未来が明るいニュースが多いです。
とはいえプロゲーマー全員がゲームで食べていくことは可能なのでしょうか。
結論から言うとほとんどのプレイヤーがゲームのプレイだけで食べていくのは厳しいと思います。
ではその原因、対策を考えていきましょう。
ゲームのプレイだけでは厳しい
ゲームの実力による大会賞金、チームからの固定金額支給のみで生計を立てようとすると以下のリスクが生じます。
- 成績悪化による契約解消
- プロリーグや大会の運営終了
- ゲームのサービス終了
これらが発生した場合下手すれば一瞬で収入は0になります。
ゲームの戦略を考える前に自分が生き残るための戦略を考えておかないとゲームオーバーです。
このeスポーツ業界が伸びているからと言って全員がwinwinになるわけではないですからね、大会での勝者敗者が存在するようにこの業界に生き残る勝者と敗者ももちろん存在します。
ここを勘違いして

と考えてしまうと、思ったように稼げずリタイアする羽目になってしまいます。
あくまでも自分が生き残る戦略を立てる必要があります。
*会社員なら考える必要なし
え、こんなに食べていくのって難しいの…?と感じた方もいるかもしれません。
こんなの無理と感じた方は会社員になるのをお勧めします。会社員って賃金等は決まっているとはいえ、会社が今後どう行動すれば売り上げが伸びるかという戦略を役員が必死になって考えているんですよね。
だから社員はそれに乗っ取って行動するだけでいいわけなんですよ。
プロゲーマーやフリーランスをやっていく人はこれを考えてくれる方がいないため自分で戦略等を建てる必要がある
そのため生き残るのは難しい、その分リターンが大きいといえます。
会社員 | プロゲーマー | |
戦略 | 役員が考える | 自分自身で考える |
安定度 | 倒産しない限り大丈夫 | 一瞬で0の可能性 |
リターン | 固定給 | 戦略実力次第で無限大 |
収入の分散をする
ズバリ対策は収入源の分散です。分散は企業でもフリーランスでも定番の対策法。
単純にお金が入ってくるところを増やせばどこかが潰れてもまだ食べていけるだろうということですね。
契約が終了しても他に収入が入るスキルを身に着けておけばその間に次の活躍の場を作り出すことが出来ます
更に言えばプロゲーマーの活動が生かせる領域のスキルがあればレバレッジも利かせられるわけですよ。
なのでプロゲーマーが身に着けておくべき収入分散スキルを紹介します。
- 執筆
- 動画配信
- 動画編集
プロゲーマーはこれらのスキルを伸ばしていくのが一番レバレッジが利いて一生使えるスキルになるかなと思います。で
では詳しく見ていきましょう。
執筆スキル
ここ数年SNSの普及によって誰が発信するかと言う権威性の時代になってきました。
例えばプロゲーマーのあの人が書いたゲーム攻略記事!と聞けばどこかのゲーム担当の人が書いた記事より人気が出る事は明白ですよね。
そのためプロゲーマーが執筆能力を得る事は非常に良い掛け算といえます。
だからプロゲーマーなのに文章苦手だからやらない、とか言ってる人は正直ヤバいなと思っていたり。
自分を生かせる領域を増やしていく立ち回りが大事ですね。
動画配信スキル
皆大好き動画配信です。
動画配信は単純にファンが付きやすいという点が挙げられます。
知名度を稼いでおけば、他の領域に進出したいときにファンを流用してスタートダッシュが切りやすいというのが大きいです
しかし人気が出るまで時間がかかるというのもあるため、プロゲーマーという注目されやすい期間の間に固定ファンを増やしておきたいものですね。
動画編集スキル
このスキルはあまりプロゲーマーでも意識していない方が多いのではないでしょうか。
配信ってカメラを用意してゲームをするだけなので結構お手軽なのですが、カット等がないためどうしてもグダってしまいがちなんですよね。
現代社会の人たちは時間が惜しい方も多いので2時間の配信より10分で勉強になる動画の方が需要高いです。
更に収益が投げ銭メインになってしまうというポイントがあります。流石に安定度無さすぎ。
そこでyoutubeでは自分のおススメしたいポイントのみを紹介する動画が作成できるし、再生数次第ではより収益を望むことが出来ます。
知名度がある状態でここを捨てるのはもったいなさすぎる。
とはいえ動画編集は時間がかかるのも事実。
オフシーズンに動画作成してみるぐらいのチャレンジはした方がいいんじゃないんですかね??
プロゲーマで居たいのなら戦略を
プロゲーマーはやはり夢の職業。
とは言え実力社会ですからゲームだけで食べていく安定度というのは非常に低いです。
だからこそ収入源を分散できるようなスキルを伸ばすべきと考えます。
しかし、ここまで言った後ですが何もしないでゲームだけを全力という戦略も悪くないのかなと思います。
ゲーム単体に心血注いで絶対勝つぞ!!負けたらプロゲーマー引退!!というマインドも大切だと思うから。
自分は将来どうなっていたいのかという点も含めて自分だけの生き残り戦略を考えて見てくださいね!